複製作業 【ガレージキット】複製作業に必要な材料と道具【シリコン型】 複製作業に必要なものを紹介します。最低限紹介しているものを揃えればフィギュアの複製をしてガレージキットを作ることができます。 2020.06.15 複製作業
複製作業 【シリコン型を作る】シリコンを型枠に流し込む方法2回目 2回目のシリコンを流し込む手順は粘土を取り除く、バリヤーコートを塗る、シリコンを流す、最後に流路を彫るです。これが終われば型が完成しますが、焦らず慌てずに正確に作業を進めていきましょう。特にバリヤーコートを塗り忘れてシリコンを流し込んだ場合は最初から全部やり直しになります。原型パーツを取り出すのも大変です。 2020.06.03 複製作業フィギュア制作
複製作業 【シリコン型を作る】シリコンを型枠に流し込む方法1回目 粘土埋めした型枠にシリコンを流し込んでいきます。気泡が入らないようにしたり、気泡抜きを丁寧に作業していくことで丈夫で良い型が出来ます。まずは両面型の片面が完成します。 2020.05.28 複製作業フィギュア制作
フィギュア制作 フィギュア複製用のシリコン型の作り方 完成したフィギュア原型を複製するためシリコンで両面かたどりし、両面型を作っていきます。シリコン型にレジンを流し込むことでレジンキャストキット、ガレージキットが出来ます。 2020.05.23 フィギュア制作
フィギュア制作 【シリコン型作り】油粘土を平らにする方法【ブロック型枠】 今回はブロック型枠を使った場合の平らにしていく方法ですが、板を使った型枠作成でもだいたいやることは一緒です。主にめん棒を使って平らにしていきます。シリコン型の合わせ面なので綺麗な平面に仕上げるのが重要です。 2020.05.15 フィギュア制作
フィギュアギャラリー 【フィギュアギャラリー】アズールレーンシュルクーフ原型完成 アズールレーンシュルクーフ原型完成しました。完成した原型のギャラリーになります。1/6スケールです。今までで一番大きいフィギュアになりました。台座と船体部分があるからですね。複製作業頑張ります。 2020.05.09 フィギュアギャラリー
材料 フィギュア制作にあると便利な消耗品 フィギュアを作るのにあると便利な消耗品です。瞬間接着パテ、瞬間接着剤、ラッカーパテ、光硬化パテ、つまようじ、両面テープを紹介しています。 2020.05.04 材料
フィギュア制作 フィギュア制作のアナログとデジタル フィギュア制作のアナログとデジタルについてそれぞれの特徴、長所、短所、どちらがオススメか、初心者はどちらから始めるのが良いか、デジタルでのフィギュア制作のこれからについての記事です。 2020.04.16 フィギュア制作